黒岳から石室小屋をのぞむ:988KB
ここに2泊3日で滞在して、周辺の花を撮影しました。
撮影日:2007.07.09
1024×768
エゾコザクラ:184KB
エゾコザクラに会いたくて・・・そんな気分になります。
撮影日:2007.07.09
1024×768
桂月岳のコマクサ:277KB
今年はコマクサの丁度ピークに時期だったので、可愛い姿を撮影できました。
撮影日:2007.07.09
1024×768
雲海の上の黒岳:294KB
登りはじめた時はガスの中でしたが、山頂は真っ青な空が広がっていました。
撮影日:2007.07.09
1024×768
北鎮岳とメアカンキンバイ:184KB
メアカンキンバイも丁度の時期で、沢山咲いていました。
撮影日:2007.07.10
1024×768
エゾノツガザクラ:97KB
いたるところに咲いていて、だんだん珍しくなくなっていきました。
撮影日:2007.07.10
1024×768
御鉢平とエゾタカネスミレ:226KB
北鎮岳に登る雪渓の脇に群生していました。見事な眺めでした。
撮影日:2007.07.10
1024×768
北鎮岳から御鉢平を見下ろす:425KB
スケールの大きさに、圧倒されていました。
撮影日:2007.07.10
1024×768
桂月岳でエゾノツガザクラ:589KB
とにかくいたるところに咲いているエゾノツガザクラ。やはりついシャッターを押してしまいます。
撮影日:2007.07.10
1024×768
雪渓をバックに後姿:433KB
後姿がたすき掛けをしているようで、なんだか凛々しい姿に見えます。
撮影日:2007.07.10
1024×768
朝焼けの黒岳:470KB
桂月岳に登ってご来光を待ちます。雲海が赤く染まり、残った月とシルエットの黒岳が印象的でした。
撮影日:2007.07.11
1024×768
エゾノリュウキンカ:705KB
こちらでみるリュウキンカよりも大ぶりな花びらです。滝をバックに少し涼しげに。北大雪の平山で。
撮影日:2007.07.14
1024×768
クロウスゴ:488KB
こんな壷形の花が大好きです。
撮影日:2007.07.14
1024×768
コマクサがちょうど盛り:645KB
北大雪の平山で。今年はコマクサがドンピシャの時期で、あちこちで群生を見ることが出来ました。
撮影日:2007.07.14
1024×768
白花のコナクサに出会えた:718KB
会えたらいいなぁ・・と思って登ったのですが、本当に出会うことが出来ました。
撮影日:2007.07.14
1024×768
白花のコナクサをアップで:589KB
たくさんは咲いていませんでしたが、それでも可愛い姿を撮ることが出来ました。
撮影日:2007.07.14
1024×768
阿寒湖半キャンプ場:695KB
気持ちのいいキャンプ場でした。僕意外にライダーが2組でした。
撮影日:2007.07.15
1024×768
雌阿寒岳:909KB
登り始めはガスの中だったのですが、頂上には青空が広がっていました。
撮影日:2007.07.16
1024×768
雌阿寒富士から雌阿寒岳:771KB
空の青さと雲と雌阿寒岳が圧倒的なスケールでした。
撮影日:2007.07.16
1024×768
ジャガイモの花が満開:635KB
一面に広がるジャガイモの畑は見事でした。
撮影日:2007.07.18
1024×768
ワッカ原生花園に向かう途中で:913KB
真っ青な空が水面に写って、印象的な風景でした。
撮影日:2007.07.18
1024×768
エオゾノカワラナデシコ:555KB
ワッカ原生花園ではエゾノカワrナデシコが満開でした。
撮影日:2007.07.18
1024×768
白花のエゾノカワラナデシコ:617KB
広大なワッカ原生花園ですが、白花が咲いていたのは一ヶ所だけでした。
撮影日:2007.07.18
1024×768
空が青い:714KB
ワッカ原生花園のB地区で撮影を終えての帰り道。真っ青な空でした。
撮影日:2007.07.18
1024×768
斜里岳とジャガイモの花:627KB
斜里の町までお寿司を食べに行きました。
撮影日:2007.07.18
1024×768
ノハナショウブ:589KB
ベニヤ原生花園で。ナオハナショウブが盛んに咲いていました。
撮影日:2007.07.19
1024×768