『瀬音の森』という、森林ボランティア活動に参加しています。野遊びの延長にあるのですが、いつも遊ばせて貰っている山や川を少しでも保全できたらなあと思ってやっています。瀬音の森の活動全体は、瀬音の森のホームページでご覧ください。
2005年 | |||
1月15日 | ●活動は大雪で中止 | ![]() |
大雪のため間伐作業は中止でした。 |
3月12日〜13日 | ●炭窯作りスタート | ![]() |
いよいよ炭焼きのための窯作りがスタートです。 |
3月19日〜20日 | ●炭窯作り第二回目 | ![]() |
窯作りのいろんな作業が行われました。 |
3月26日〜27日 | ●炭窯作り第三回目 | ![]() |
窯の後ろ側を削り、杉を製材、柱を杉の葉で焼く作業でした。 |
4月2日〜3日 | ●炭窯作り第四回目 | ![]() |
だいぶ炭窯のイメージが出来てきました。 |
4月16日 | ●2005年度総会 | ![]() |
毎年恒例の渋谷ネクサスでした。 |
4月23日〜24日 | ●恒例、妙高で山菜採り | ![]() |
今年は雪が多くて山菜は殆ど採れませんでした。 |
5月14日〜15日 | ●炭窯作り第五回目 | ![]() |
屋根作りの前の最後の作業 |
5月21日〜22日 | ●炭窯作り第六回目 | ![]() |
ついに窯の屋根が出来上がりました! |
5月28日〜29日 | ●炭窯作り第七回目 | ![]() |
炭窯の補修と試しに火を入れてみました。 |
6月4日〜5日 | ●奥日光で勉強会 | ![]() |
奥日光で鹿害などを見てきました。 |
6月11日〜12日 | ●炭窯作り第八回目 | ![]() |
いよいよ本格的に窯に火を入れて乾燥させました。 |
6月18日〜19日 | ●西木村で森林作業 | ![]() |
今年も春の間伐作業です。 |
2004年 | |||
1月8日 | ●今年最初の例会 | 例によって新宿のルノアールで。 | |
1月10日〜11日 | ●小菅で間伐 | ![]() |
今年最初の小菅の間伐作業 |
1月17日〜18日 | ●秩父で間伐 | ![]() |
うっすらと雪の積もった秩父で間伐作業 |
2月21日〜22日 | ●秩父で間伐 | ![]() |
秩父で三回目の間伐作業でした |
4月17日 | ●2004年度総会 | ![]() |
いつもの渋谷ネクサスで総会でした。 |
4月24日〜25日 | ●源流部会の活動で妙高で山菜採り | ![]() |
長南さんの知り合いの山小屋で山菜採りをしました。 |
5月15日〜16日 | ●小菅で樹木板の取り付け作業 | ![]() |
kazuyaさんkurooさんを講師に約50枚の樹木板を取り付けました。 |
6月17日〜20日 | ●西木村で間伐作業 | ![]() |
今回は秋田駒ケ岳に登って高山植物に会うことが出来ました。 |
9月4日〜5日 | ●東京大学・北海道大学の演習林見学 | ![]() |
kazuyaさんの手配で、富良野と苫小牧にある演習林の見学が出来た |
9月17日〜20日 | ●西木村で間伐作業 | ![]() |
久々にチェーンソーを回し、たくさんの間伐をしました |
10月15日〜17日 | ●妙高で勉強会 | ![]() |
妙高でキノコ勉強会でした |
11月3日 | ●小菅でクリーン作戦 | ![]() |
小菅川の掃除をしてきました |
11月13〜14日 | ●秩父で薪割りと焚き火 | ![]() |
久しぶりに薪割りと焚き火を思う存分しました。 |
11月27〜28日 | ●久しぶりに小菅で間伐作業 | ![]() |
ほぼ一年ぶりに小菅で間伐作業をしてきました。 |
12月9日 | ●忘年会 | 今年も西木村から参加してくれました。 | |
12月11〜12日 | ●秩父で勉強会 | ![]() |
関根さんを講師に、樹木勉強会でした |
2003年 | |||
1月9日 | ●1月度例会 | 間伐作業の打ち合わせ | |
3月29日〜30日 | ●小菅でコンポストトイレの基礎工事 | ホントに久し振りに小菅に出かけた | |
4月12日〜13日 | ●小菅でコンポストトイレの組み立て | ![]() |
今回はテント泊だった |
4月19日 | ●2003年度総会 | ![]() |
渋谷で開催。 |
5月23日〜25日 | ●小菅で樹木板取り付けの事前調査 | ![]() |
トイレ工事、畑の植え付けと盛りだくさんだった。 |
6月21日〜22日 | ●秋田県西木村で除伐作業 | ![]() |
恒例の西木村の作業。年々参加者が増えていく。 |
8月10日 | ●小菅の畑で芋掘りと作業 | ![]() |
夏の小菅に始めて参加。イモを掘って秋蕎麦を植えてきた。 |
9月11日 | ●9月度例会 | 秋の作業の打ち合わせ | |
10月4日 | ●西木村で作業 | ![]() |
植林と広葉樹林の手入れ |
10月11日〜13日 | ●秩父・東大演習林で勉強会 | ![]() |
キノコ学習会 |
11月15日〜16日 | ●秩父・正丸オートキャンプ場で間伐 | ![]() |
秩父で初めての間伐作業。 |
12月11日 | ●忘年会 | ![]() |
新宿にたくさんあつまった。 |
12月20日〜21日 | ●秩父・正丸オートキャンプ場で間伐 | ![]() |
秩父で二回目の間伐作業 |
2002年 | |||
1月10日 | ●1月度例会 | 間伐作業の打ち合わせ | |
1月19日〜20日 | ●小菅の森間伐作業 | ![]() |
久々の本格的な間伐作業 |
2月16日〜17日 | ●小菅の森間伐作業 | ![]() |
小屋で寝るのが目的(^^) |
3月14日 | ●3月度例会 | 間伐作業と4月の植樹の打ち合わせ | |
3月16日〜17日 | ●小菅の森間伐作業 | ![]() |
間伐はだいぶ進み、小屋のデッキも完成 |
4月6日 | ●秩父で準備作業 | ![]() |
新しいハシゴが出来た。 |
4月13日〜14日 | ●秩父で渓畔林の植樹作業 | ![]() |
鹿対策を考えて、植栽作業 |
6月13日 | ●6月度例会 | サッカーで例会は30分でおしまい。 | |
6月22日〜23日 | ●西木村で作業 | ![]() |
枝打ち・間伐・土壌改良 |
9月12日 | ●9月度例会 | 10月度イベントの打ち合わせ | |
9月21日〜22日 | ●小菅の蕎麦畑、イノシシ対策 | ![]() |
杭とハリガネで防護ネット作り |
10月12日 | ●西木村で作業 | ![]() |
コナラの間伐作業 |
10月19日〜20日 | ●秩父・東大演習林で勉強会 | ![]() |
”実”をたくさん見ました |
11月23日〜24日 | ●小菅で薪小屋作り、間伐 | ![]() |
久々の小菅で間伐と焚き火 |
11月30日〜12月1日 | ●小菅の小屋に煉瓦を運び窯作り | ![]() |
窯でピザを焼く。旨んまい! |
12月12日 | ●忘年会 | 新宿でたくさん集まって忘年会 |
2001年 | |||
1月11日 | ●1月度例会 | 今週末の小菅での間伐作業の打ち合わせ | |
1月13日〜14日 | ●第二回小菅の森間伐作業 | 初めての本格的な間伐作業 | |
2月08日 | ●2月度例会 | 小菅の作業が積雪で微妙。 | |
02.14 | ●長靴が届く | 笹川財団の援助金で購入した長靴が届く | |
03.08 | ●3月度例会 | 小菅、西木村、秩父の打ち合わせ | |
03.10 | ●第四回小菅の森間伐作業 | 枝打ちが中心の作業だった | |
03.24 | ●総会 | 渋谷で総会だった | |
04.07 | ●秩父豆焼沢アプローチ整備 | ![]() |
豆焼沢でハシゴ作り |
04.12) | ●4月度例会 | 秩父での渓畔林植樹作業の打ち合わせ | |
04.14〜15 | ●秩父で渓畔林植樹作業 | ![]() |
2日間で全て終了 |
05.10 | ●5月度例会 | 小菅間伐作業、西木村、芦生の森、打合わせ | |
06.30 | ●小菅でログ材の整理 | ![]() |
小菅でログ材の整理 |
07.12 | ●7月度例会 | 丹沢下刈り、アグリ部芋掘りの確認 | |
08.04〜05 | ●小菅で秋蕎麦を植える | ![]() |
去年収穫した蕎麦で秋蕎麦を植えた |
10.06〜08 | ●秋田県西木村の植樹祭 | ![]() |
秋田に行って植樹をしてきた |
11.03〜04 | ●小菅川の清掃とログ作り | ![]() |
毎年恒例の川の清掃とログハウス作り |
11.08 | ●11月度例会 | 東大演習林での勉強会の打ち合わせ | |
11.10〜11 | ●秩父・東大演習林で勉強会 | ![]() |
東大演習林での勉強会と渓畔林の調査 |
11.18 | ●小菅でログハウスの作業 | ![]() |
小菅でログハウス作り作業 |
11.23 | ●JICKYさんとユーリさん結婚式 | ![]() |
メンバーが瀬音で出会って結婚 |
11.24〜25 | ●小菅でログハウスの作業 | ![]() |
ログハウス着々 |
12.15〜16 | ●小菅でログハウスの作業 | ![]() |
ついに山の小屋に泊まる |
2000年 | ||
01.09 | ●小菅の森道普請と林の整理 | まずは山へはいる道を整理した |
11.29 | ●kurooさん森林インストラクター試験合格飲み会 | 渋谷でお祝いの飲み会 |
1999年 | ||
09.11 | ●きのこの森作り | おおよしきりさんの所で町有林の整備 |
10.?? | ●きのこの森作り2回目 | 町有林の整備。赤松を伐倒 |
11.03 | ●小菅川クリーンアップ作戦 | 小菅川の掃除 |
11.?? | ●きのこの森作り3回目 | 町有林の整備 |
12.02 | ●秩父で炭焼き教室 | 秩父で守屋さん指導の元、炭焼き教室 |